わたしのこと(MBTIと性格の悩み)
はじめまして、「わたし処方箋」を運営している、みきです。
わたしは昔から、ちょっとしたことを気にしすぎたり、
人の顔色をうかがいすぎて疲れてしまうことがよくありました。
「自分ってなんでこんなに不器用なんだろう」
そう思って、自信をなくしていた時期もあります。
そんなとき出会ったのが、MBTIという性格診断。
診断結果はINFJ(提唱者)でした。
説明文を読んだ瞬間、涙が出そうになったのを覚えています。
まるで、自分のことがすべて書いてあるようで。
「これでよかったんだ」と、初めて自分を受け入れられた気がしました。
読書は、わたしの“心の居場所”
とはいえ、すぐに自分を変えられるわけではなく、
また落ち込んだり、感情に振り回されてしまう日もありました。
そんなときに、そっと支えてくれたのが「本」でした。
何気なく手に取ったエッセイの中に、こんな一言がありました。
「気にしすぎるのは、やさしすぎる証拠。」
この一文に、ふっと力が抜けたんです。
「これでいいんだ」と思えたとき、涙が出そうになりました。
わたしにとって読書は、自分を責めないための時間。
本を開くたびに、心が静かに整っていくような感覚があります。
「わたし処方箋」というブログをつくった理由
性格の悩みや感情のゆらぎって、目には見えないけど苦しいものです。
とくに、他人から理解されにくい内面の問題は、自分でも整理がむずかしい。
でも、MBTIで「こういう傾向がある」と知るだけで、
少しだけ心がラクになった経験があります。
そして、本の中にある“自分に効く言葉”が、
その悩みにそっと寄り添ってくれることも。
だからこのブログでは、「性格タイプ別の悩み」にあわせた読書の処方箋を届けたいと思いました。
ブログの楽しみ方とおすすめ記事
このブログでは、MBTIタイプ別に記事をまとめています。
- INFJ・INFPなど、自分のタイプから読むもよし
- 「イライラ」「嫌われたくない」「仕事の不安」など悩みから探すもよし
迷った方は、トップページの「診断記事」や「読書処方箋」の特集から読んでみてくださいね。
📌おすすめ記事
いま愛用している読書サービス(Kindle Unlimited)
わたしが本を読むときに使っているのは、**Kindle Unlimited(読み放題サービス)**です。
- 月額980円で、対象のKindle本が200万冊以上読み放題
- スマホ・PC・タブレットでどこでも読める
- 初回30日間は無料で体験できます
このブログで紹介している本の多くも対応しているので、
「ちょっと読んでみたいな」と思ったら、まずは試してみるのもおすすめです。
📘この本は「Kindle Unlimited」で無料で読めます。
\初回30日間無料/読み放題の登録はこちら👇
👉Kindle Unlimitedを試してみる(Amazon公式)
おわりに|あなたにも“効く一冊”がありますように
心が疲れたとき、誰にも言えないモヤモヤを抱えているとき。
本の中には、そんなあなたにそっと寄り添ってくれる言葉が、きっとあります。
わたしが本に助けられたように、
このブログが、あなたにとっての“処方箋”になりますように。
読んでくださって、ありがとうございます。