わたしについて|INFJと読書で見つけた、心の整理の話

※本記事にはプロモーションが含まれる場合があります。
詩音(しおん)のプロフィール画像

名前に宿るもの|詩音(しおん)という響きに寄せて

こんにちは。詩音(しおん)といいます。

詩音(しおん)という名前には、わたしの好きなものがそのまま、そっと込められている気がします。

音楽のようなやさしさと、詩のように静かなまなざし。

そんな空気感で、あなたの心に触れられたらうれしいです。

性格の悩みと、MBTIとの出会い

わたしは昔から、人の気持ちを気にしすぎたり、自分を責めてしまうことがよくありました。

「自分ってなんでこんなに不器用なんだろう」と悩んでいたある日、MBTIという性格診断に出会いました。
診断結果はINFJ(提唱者)。説明を読んだ瞬間、思わず涙が出そうになったのを覚えています。

そこには「人のために頑張りすぎてしまう」「ひとりの時間で心を整える」といった、わたしの本質が丁寧に書かれていました。

初めて「これでよかったんだ」と思えた瞬間でした。

心の居場所になった読書のこと

それでも日々の中で落ち込むこともあるし、感情に揺さぶられることもあります。

そんなときに、わたしを支えてくれたのが「本」でした。

言葉の海にひたるように、誰かの文章に触れる時間は、わたしにとっての“心の居場所”です。
本を開くだけで、静かに気持ちが整っていくような感覚があります。

読書は、わたしが「自分を責めない」ための時間です。

「わたし処方箋」というブログをつくった理由

性格の悩みや感情のゆらぎは、目に見えないぶん、人には伝えにくい苦しさがあります。

INFJというタイプを知ったことで、「これはわたしの弱さではなく、気質なんだ」と少しラクになれました。
そして、本の中のやさしい言葉に救われた経験から、「誰かにも効く一冊があるはず」と思うようになりました。

このブログでは、性格タイプに寄り添った“読書処方箋”をお届けしています。

ブログの読み方とおすすめ記事

このブログは、MBTIタイプごとに悩みに寄り添う記事を書いています。
とくにINFJタイプの方に向けては、自分自身の体験もふまえて、言葉を選びながら丁寧に綴っています。

📌おすすめ記事

Kindle Unlimitedを活用して読むには

わたしが本を読むときに使っているのは、Kindle Unlimited(読み放題サービス)です。

  • 月額980円で対象のKindle本が200万冊以上読み放題
  • スマホ・PC・タブレットでどこでも読める
  • 初回30日間は無料で体験できます

このブログで紹介している本の多くも対応しているので、気になる本があればぜひ試してみてくださいね。

\初回30日間無料/読み放題の登録はこちら👇
>> Kindle Unlimite公式ページ

おわりに|あなたにとっての“効く一冊”が見つかりますように

こころが疲れたとき、言葉にならない気持ちを抱えているとき。
本の中には、そんなあなたにそっと寄り添ってくれる言葉が、きっとあります。

このブログが、あなたの“心の処方箋”になりますように。

読んでくださって、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました